NJ

日本語ジャーナル:日本語を「知る」「教える」

検定

忙しい人のための日本語教育能力検定試験対策法2-狙われやすい5つのトピックを押さえる

令和3年度の日本語教育能力検定試験は2021年10月24日に行われます。残すところ4カ月を切り、試験勉強にも少しずつ熱が入っていることと存じます。ここでは、毎日忙しくてなかなかまとまった勉強時間が取れないという方のために、試験対策に役立つ情報をご…

日本語教師の国家資格化の議論の整理3――現有資格者の不安の背景

多くの日本語教師にとって関心の高いトピックと思われる「日本語教師の国家資格化の動き」について、2021年5月現在の状況をまとめておきます。なお、今後の法制化の動きの中でいろいろな変更が生じる可能性もあります。最新の状況は随時、こちらの日本語ジャ…

忙しい人のための日本語教育能力検定試験対策法1-自分で自分に説明してみる

令和3年度の日本語教育能力検定試験は2021年10月24日に行われます。残すところ5カ月を切り、そろそろ本気モードで準備を始めている方も多いと思います。ここでは、毎日忙しくてなかなかまとまった勉強時間が取れないという方のために役立つアイデアをご紹…

日本語教師の国家資格化の議論の整理2――現有資格者はどうなる?

多くの日本語教師にとって関心の高いトピックと思われる「日本語教師の国家資格化の動き」について、2021年4月現在の状況をまとめておきます。なお、今後の法制化の動きの中でいろいろな変更が生じる可能性もあります。最新の状況は随時、こちらの日本語ジャ…

令和3年度日本語教育能力検定試験受験者がGWにやっておきたい3つのこと

令和3年度の日本語教育能力検定試験は2021年10月24日に行われます。受験される方の中には、既に準備を始めている方も多いと思います。日本語教育能力検定試験を受験される方にとって、ゴールデンウィークはまとまった勉強の時間が取れる、貴重な機会になり…

過去問を制する者は日本語教育能力検定試験を制す

令和3年度の日本語教育能力検定試験が2021年10月24日に行われることが発表になりました。受験される方の中には、既に準備を始めている方もいらっしゃると思います。日本語教育能力検定試験に限らず、大学入試も公務員試験もTOEICも、恐らく巷にあるほとんど…

日本語教師の国家資格化の議論の整理――大きく変わりそうな資格要件

多くの日本語教師にとって関心の高いトピックと思われる「日本語教師の国家資格化の動き」について、2021年3月現在の状況をまとめておきます。なお、今後の法制化の動きの中でいろいろな変更が生じる可能性もあります。最新の状況は随時、こちらの日本語ジ…

【速報】令和3年度日本語教育能力検定試験 実施要項発表

日本語教育能力検定試験の主催団体である公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)から、令和3年度日本語教育能力検定試験の実施要項が発表されました。昨年からの変更点がありますので、受験される方はご注意ください。

たくさん問題を解くことで合格のコツをつかんだ― 山本恵さん

日本語教育能力検定試験に限らず、試験に合格するにはある種の「コツ」が必要です。特に日本語教育能力検定試験は合格率が3割弱という非常に難しい試験であることに加え、試験範囲が広い、問題数が多い、マークシートや記述式など回答形式が混在しているな…

合格パックでD判定の雪辱を果たした「逆算力」—小野山純子さん

日本語教育能力検定試験は合格率が3割弱という非常に難しい試験のため、2度、3度と挑戦する方がたくさんいらっしゃいます。1回目の受験でD判定(Aに近づくほど合格が近くなります)でありながら、見事2020年に合格した小野山純子さんの試験対策・受験テ…

アンケート結果から見えてきた日本語教育能力検定試験のトレンド

2020年末に結果が発表された令和2年度日本語教育能力検定試験。アルクは例年通り、試験日翌日に編集部が独自に作成した解答を速報しました。その際に集まった受験者アンケ―トから、令和2年度日本語教育能力検定試験のトレンドが見えてきました。(編集部)

「令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本」発売開始!

毎年恒例の「合格するための本」の令和3年度版が発売されます。来年の試験を受験される方は、本書で日本語教育能力検定試験の最新傾向と最新情報をキャッチしてください。(編集部)

日本語教育能力検定試験に合格するための全てが揃っています――「日本語教育能力検定試験 合格パック2021」発売開始!

「合格パック2021」がいよいよ発売されました。日本語教育能力検定試験は年々受験者が増加し、それに伴い難易度も少しずつ上がってきています。合格率が3割を切るこの試験に合格するのは並大抵のことではありませんが、「日本語教育能力検定試験 合格パック…

令和2年度日本語教育能力検定試験を振り返る

10月25日(日)に全国で令和2年度の日本語教育能力検定試験が行われました。今年は新型コロナの影響があり、出願期間等に変更がありましたが、そんな中でも無事試験が実施できて本当に良かったと思います。主催団体および関係の皆様のご尽力は大変なものだ…

日本語教育能力検定試験 直前1カ月の過ごし方

10月25日(日)に開催される、令和2年度の日本語教育能力検定試験まで、残すところ約1カ月となりました。受験される方のところにはそろそろ受験票が届く頃です。試験準備は順調に進んでいますか? 試験直前の1カ月間はとても大事な時期なります。受験生の…

日本語教育能力検定試験の試験Ⅱ(聴解試験)が合否を分ける

令和2年度の日本語教育能力検定試験は、当初の予定通り10月25日(日)に開催されることになりました。今年は新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていたこともあり、受験される方の中には不安をお持ちの方、まだ十分な試験準備ができていないという方…

日本語教育能力検定試験に合格するための「戦術」~試験Ⅰ問題3への対処

令和2年度の日本語教育能力検定試験は、当初の予定通り10月25日(日)に開催されることになりました。今年は新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていたこともあり、受験される方の中には不安をお持ちの方、まだ十分な試験準備ができていないという方…

日本語教育能力検定試験に合格するための「戦略」~対策は「出る順」で

令和2年度の日本語教育能力検定試験は、当初の予定通り10月25日(日)に開催されることになりました。今年は新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていたこともあり、受験される方の中には不安をお持ちの方、まだ十分な試験準備ができていないという方…

【速報】日本語教育能力検定試験の出願は8月3日(月)締切!

日本語教師を目指している人が待ちに待っていた、令和2年度日本語教育能力検定試験の出願期間が発表になりました。新型コロナウイルス感染症が拡大する中、春先の日本語能力試験や日本留学試験などの日本語教育関連試験は軒並み中止となっておりましたが、日…

講師のアドバイスをメモしたレジュメファイルが武器に。― 日本語教育能力検定合格者のスクール活用術

合格率約2割の狭き門をいかに効率良く、確実に突破するか。 日本語教育能力検定試験対策の有効な方法の一つとして、スクールの活用が挙げられます。 ここでは、日本語教師養成講座で学び、見事一発で検定合格を果たした合格者に その学習法を紹介してもらい…

日本語教育能力検定試験の受験者が過去最高を記録

令和元年度(2019年10月実施)日本語教育能力検定試験の結果が発表されました。それによれば、応募者数・受験者数・合格者数はいずれも過去最高を記録し、日本語教師を目指す人が大きく増えていることが分かりました。合わせて、令和2年度(2020年10月実施…

解答速報アンケートから分かった検定受験者の苦手分野と克服法

アルクでは毎年、10月に行われる日本語教育能力検定試験日の翌日にアルク作成の解答を公開し、多くの受験者の皆様にご活用いただいています。この解答を見るためには事前に簡単なアンケートに答えていただくのですが、その結果を分析すると、多くの受験者が…

受験者52人の調査データから見えてきた検定合格者の勝ちパターン

アルクの日本語教師養成プログラムを受講した方を対象としたアンケート結果(アルク教育総合研究所調べ)から、合格者と不合格者の学習時間の差や学習方法の違いをご紹介します。日本語教育能力検定試験に合格するために有効な学習時間や学習方法とはどのよ…

日本語教師になれる学校は? 代表的な11校 + 先生からのメッセージ

日本語教師を目指す方が集う、日本語教師養成機関をご紹介。代表的な8校の概要に加え、これから日本語教師を目指す皆さんへのメッセージも6校から。(NJ編集部) 日本語教師になる方法はいくつかありますが、日本語教育や教師養成の学校(教育機関)で学ぶル…

試験にもよく出る「日本人の言語行動」は、読み物としても面白い

検定試験突破に抜群の実績を誇るNAFL。そのテキストの第4巻「日本人の言語行動」の内容をご紹介します。言語という生き物の「生態」に迫るその内容には、多くの受講生が、単なる試験対策を超えた強い関心を抱いています。(新城 宏治) 第4巻:日本人の言語…

アルクの日本語教師養成プログラム「NAFL」、8万人が受講した理由

アルクが30年以上にわたり、絶えず「改善」「更新」「拡充」を重ね、成長させてきた日本語教師養成プログラムである「NAFL」。他にはない特長は何か?なぜこれまで8万人以上もの人がこのプログラムを受講したのか? 担当編集者(地球人 K)がご説明します。…

日本語教師になる方法は?資格は必要?

日本語教師になる方法について解説します。学校に通う、通信講座や書籍で学んで検定試験を受けるなど、いくつかのルートがあります。(Keiko) 日本語教師を目指したいと思っている方は、どうやったらなれるのか知りたいですよね。みなさんが疑問に思う点に…

日本語教育能力検定試験は「今年」受験しよう

検定試験ルートから日本語教師を目指すなら、じっくり準備してからではなく、今すぐに本格的な学習を開始し、「今年」受験することをお勧めします。(新城 宏治)【最終更新:2020年1月21日】 検定試験は確かに難関。しかし、「じっくり準備」してはいけない…

「日本語教育の現状」をマスターして検定試験に最短で合格する

累計受講者数8万人、日本語教育能力検定試験合格に抜群の実績を誇るNAFL日本語教師養成プログラム(以下、NAFL)は、24巻のテキスト(CD付き)、模擬テスト、キーワード集などの補助教材とさまざまサービスで構成されています。ここでは、テキストの内容と検定…